お題箱
お題箱回答を縮小します キャパオーバーや誹謗中傷のせいではない こういう感じを目指してはいなかった 良かったことも色々あった お題箱縮小以外は変わりません お題箱回答を縮小します 今まで7年近くに渡って1352件全レスしてきたお題箱の回答を縮小します…
このブログでのお題箱回答を縮小します。 今後は原則としてブログ用Twitterアカウント(→■)で回答し、記事を書くのは回答に長文が必要な投稿に絞ります。 経緯と所感と方針については思ったより長くなったのでまた別に記事を書きます。 お題箱回186 1348.「…
お題箱回185 1328.https://x.com/lw_ru/status/1855066212306399259"意外とタイムラインがダメな感じになった"って具体的にどういうことですか?ツイートそのものは面白いけどタイムラインで流れてくるには内容がありすぎて疲れるとか、いざフォローしてみた…
お題箱回183 1301.明確にこのタイミングでフォロワー増えたなっていう瞬間ありますか? Twitter上で記事やツイートが拡散されたときです。 ただエンタメコンテンツの感想記事は意外とフォロワーが伸びなくて、就活のようにリーチ範囲がもっと広い場合や、逆…
お題箱回182 1290.今やっている筋トレのメニューを教えていただきたいです。(どこかに書いてたらすみません) 1291.魂を込めた短時間の筋トレの内容教えて欲しいです 普段運動全くしてないものでもできる内容なら真似させていただきます 本とかYoutubeでたま…
お題箱回181 1277.昔の事なので覚えてないかも知れませんが、 ほざろ最終話の『今日もバイトかぁ』がミスだと思っている理由を教えてください ぼっちちゃんのコミュ障はストーリーを通じて解決されていないと考えているからです。最終話でも一言も喋れずにス…
お題箱回180 1266.東大生はみな変人であったり偏った部分があるみたいな言説はそれより劣る人が生み出したルサンチマン的発想だと思いませんか? 以前東大生が変な言動をしたりするのを取り上げたテレビ番組を見かけて、その時東大生のイメージを固定化しよ…
お題箱回179 1254.LWさんってツイート見てると結構パトロン多い印象ですけど、流石にそれだけでは生きていけない感じですかね 多いですかね? これで生計を立てるにはパトロンの人数か財力が100倍は必要だと思います。 1255.姫子の作るコーヒーは不味い←この…
お題箱回178 1241.原神が出てから、原神系ゲームがドッと増えましたが、どれもまるで原神系ゲームの情報商材でもあるかのように、見事に模倣されています。一人で作れる絵や音楽と違って、大人数を指揮する必要のあるゲームは、構成要素が多い分、模倣のカロ…
お題箱回177 1231.LWさんの生活スタイルだとお金使わなそうですけど、貯金はやっぱり貯まってますか? 貯金を見ないので知りませんが、会社が給与の支払いを渋っていない限りは順調に貯まっているはずです。 貯金を見ない理由を聞かれる前に答えておくと、支…
お題箱回176 1224.「理系の研究に興味が持てないのは誰がやっても答えは同じ〜」というバズツイにLWさんが反応されていたのは、自然科学と決定論の視点からという理解で合っていますか? このツイート、引用欄はじめ「そこまで言うか」というコメントが多く…
お題箱回175 1203.SNSが生み出した功罪についての印象ざっくりを語ってほしい 要するに人や物や事との情報的な距離が近くなったのがSNSで、友達を作ったり色々なことを知れたりする一方で、変なコミュニティや思想に取り込まれたり情報のサイクルが早すぎて…
お題箱回174 1187.学生時代、哲学や思想にかなり傾倒したことを今の自分から見てどのように総括しますか?自分には必要なプロセスだったと思いますか? 良い経験だったし必要なプロセスだったと思います。 そこで身に付けた様々な思考のパッケージは自然科学…
お題箱回173 1180.「キャラの消費方法は自由」について 配信は見てないけどファンアートは集めてるVとか、ゲームはやってないけど息子がお世話になってるソシャゲキャラとか皆結構いる気がします ただこういうエアプ語り、推しに直接貢献しない推し活って堂…
お題箱回172 1160.職場の人にLWというネットの人格がどれくらい認知されてますか?また、認知して欲しいか欲しくないかでいうとどっちですか? Twitter就活で入社したのでアカウントやブログは把握されていると思いますが、特に話題に出すこともないのでいま…
お題箱回171 1150.図書館ヘビーユーザーのLWさんは母校の大学図書館も利用されていますか? 今の住居周辺の図書館環境がオワっているので、車で行ける範囲の知らん県立大学の図書館に寄付して一般利用権を得る計画を真面目に検討しています。大学図書館をハ…
お題箱回170 1140.オリンピック開催されてますがLWさんはスポーツ見たりしますか?普段から運動してらっしゃるのですが競技の話は見たことないので気になりました 見ません。オリンピック出場選手の名前を一人も知らないです。 ただスケボーだけは外人の子供…
お題箱回169 1126.しげすぎちゃんのふぁぼ見てた人、しげすぎちゃんのふぁぼを君に渡すからフォローしてくれよ らしいです。 1127.最近ブログで消費コンテンツ記事が減ってるのは加齢の影響で消費コンテンツが減ってるからですか?それともわざわざ書くほど…
お題箱回168 1116.最近加齢の影響か知らないんですけど死に対する恐怖心が滅茶苦茶ヤバいんですけどlwさんがおっしゃってた「人が死ぬ分には物理現象だから(以下略)」って自分自身に対してもそう捉えることができる感じですか? あとこれ酷くなったらカウン…
お題箱回167 1106.音楽やゲームや本みたいなコンテンツを昔はこの作者は〇〇からの影響を受けているみたいな記述探したりジャンルの古典的名作をあたったりする後ろ向きな参照してたんだけど、最近になって何でもかんでも古典を履修するような時間もないし遡…
お題箱回166 1094.LWさんは試験勉強の際、丸暗記せざるを得ない固有名詞的な情報や単語はどうやって覚えていましたか? 良い暗記法やツールなどがあれば教えてほしいです。 あんま覚えなかったです! 有契的ではない固有名詞を丸暗記するのはかなり苦手な方…
お題箱回165 1083.紙なんか捨ててObsidian使えよ プライベートでは相変わらず紙メモですが、仕事ではObsidianを使うようになりました。 無限に振ってくる雑多な情報をいい感じにメモできるので重宝しています。今のところリンクネットワークはそんなに活かし…
お題箱回164 1069.いつも楽しくブログを読ませていただいています。質問です。LWさんにとって面白い物語の基準は何ですか。以前どこかで物語の面白さはストーリー重視で判断していると仰られていたと思いますが、具体的にどのような判断基準でストーリーの面…
お題箱回163 1059.「DODがなかったらオタクやってなかった気もするしかなり原点」 このツイートの詳しい話が聞きたいです。 DRAG-ON DRAGOON(DOD)は中学生の頃にプレイして衝撃を受けたゲームです。 僕が何歳になってもオタクを続けているのは「コンテンツ…
お題箱回162 1048.作品感想文にかかる時間について質問した1042番の者です。聞いた感じだとせいぜい数時間あれば書けるとのことで、すごく速いなと思ったのですが、この速さは鑑賞中にノートをとっているおかげでしょうか?それともノートはあまり関係なくて…
お題箱回161 1035.GPT-4oが発表され話題になってますが、LWさんはAIがプログラマーの仕事を食い潰すみたいな意見に対してどうお考えですか? 他のクリエイティブ職と同じように精鋭化(高給化と少人数化)が進むと思います。 誰でも書けるコードはAIでよく、…
お題箱回160 1017.LWさんのバトグラが見たいです。 無編集の垂れ流しでいいのでYouTubeにでもアップしてくれませんか シーズン7に入ってからやっていません。今後やっても動画上げるかどうかはわかりませんが、一応忘れない間は覚えておきます。 ただ基本的…
お題箱回159 1008.新宿の龍の家が混んでいるのは、trip adviserやミシュランのような観光案内ソフト/サイトが取り上げているからだと勝手に思っています。そこに取り上げられているかで偏り(スポット的な行列)が生じているかもしれません。 隣の麦ゑ紋も味…
お題箱回158 994.先日データベースのつくりかたがわからなすぎて・・・みたいな投稿をしたものですが本屋いって適当にDB設計うんぬんというやついくつか読んでみたらそれが欲しかったやつで、ちゃんと体系化された知識にアクセスできたので自己解決しました …
お題箱回157 980.メモを黒色ではなく赤色でとっている理由は何ですか? 赤ペンは黒ペンより汎用性が高いからです。白い紙に書く分には黒でも赤でも同じですが、配布されたレジュメや本などに書き込む場合は赤ペンの方が目立ちやすいです(大抵の印刷は黒字な…