LWのサイゼリヤ

ミラノ風ドリア300円

23/10/18 お題箱回123:鳩羽つぐ、積み立てNISA、ナイスパコメetc

お題箱回123

663.以前どこかの記事で『めだかボックス』がジャンプ漫画でトップ2に入る勢いで好きとおっしゃってましたが、同じ西尾維新原作でいま連載している『暗号学園のいろは』は読んでますか?感想聞きたいです

書きました! めちゃ面白いです。だいたい皆そうだと思いますが、萌え球磨川こと匿名希望さんが一番好きです。

saize-lw.hatenablog.com

 

664.今回のイラスト生成AIって今までの産業革命と格が違って、強欲な消費者自身がかつての生産者を滅ぼしためちゃくちゃ醜い大事件だと思うんだけど、お前はどう思う?

確かに技術革新の需要が上からではなく下から来ているというのはありますね。

雑な図式として「資本家(発注者)→労働者(イラストレーター)→消費者(オタク)」みたいなラインで見たとき、機械労働者としてイラストレーターと食い合う生成AIは、上流から来ている効率化の要請によって需要されるのみならず、逆に下流から生産手段をブン取る要請からも需要されていて、上下から挟み撃ちにあっていると見ることはできます。

こうした下流からの逆流が起こる理由として、生産手段としての生成AIは工場への機械導入と比べて①個人が出資できる価格帯で導入できる(せいぜいGPUクラウドの費用くらい)②量的ではなく質的な需要がある(故に販路を確保する必要が薄い)という点で特異だったと言えます。それらは物質的な資産ではなく情報的な資産が持つ性質なので、世界の情報化によって自然に導かれた帰結であるようにも思われます。

確かに仰るように消費者が「生産手段を取れるなら取る」という欲望の動きを醜いと見る向きもあるでしょうが、そうはいっても上流から来るケースであっても別に「効率を取れるなら取る」というだけの話ではあります。資産の性質によって実現可否が割れただけで、根底にある強欲さはそこまで変わっていないような気もします。

 

665.いつも楽しくブログ読ませてもらってます。可能なら鳩羽つぐについてお話しして欲しいです!

ありがとうございます!

ダウナー小学生が普通に萌えなのでけっこう好きでした。もうあまり動いてないコンテンツかと思っていたのですが、今チャンネルを見てみたらぼちぼち投稿されていますね(最新が五ヶ月前)。

www.youtube.com

逆に言えばもう新作が出るたびに話題になる感じでもないということでもありますが、登場当初は正しく時代にハマった必要な枠だったと思います。バーチャルキャラクターがYoutuberをやるというとき、キズナアイの企画動画投稿や今の配信スタイルのように「ばっちり動画投稿をやっている人」としてコンテンツを作っていくのでもいいのですが、「あんま動画投稿に慣れていない人」としてグダグダな感じの動画を上げるバーチャルキャラクターがいてもよいでしょう。

僕はいわゆる考察要素には前からあまり興味がなくて、普通に「女子小学生が何となくYoutuberを始めてみたが小学生なので編集もよくわからんし撮って出しのグダグダな動画を上げ続けている」という解釈を好んでいました。もちろんそれは誰かが運用しているプロジェクトの産物ではあるのですが、変に裏を出さずに今もずっとグダグダやっているのは凄く良いですね。こんな感じの動画を上げ続けてる女子小学生、萌えです。

 

666.身内ネタの自虐はおんもに本来の意図が通じないのは当然だよなあ
俺らチーが体育会系ノリをキツイと思うのと同じ

これはロリ神レクイエムの記事についてですが、「おんも」ってタイプミスかと思ったら「外部」を示す東北の方言らしいですね。勉強になりました。

謎に括られていますが、僕は男子校出身なので体育会系というかマッチョなノリは若干あります。昔イジめられていた話をしている男とか大盛頼んで残している男を見ると「それけっこうダサいけど大丈夫?」と内心で心配してしまう癖などが未だに抜けておらず、あんま良くはないな~と思ってはいます。

 

667.積み立てNISAとか、その手のものって何かやられていますか?

一切やっていません。せっかくFP資格持ってるしやった方がいい気はします。iDeCoは60歳まで引き出し不可なのが論外ですが、NISAはやってもよいです。

稀に勘違いしている人もいますが(いない?)、NISAって投資で利益が出たときに免税で利回りに下駄を履かせてくれるだけなので、NISAをやって利益が出るということはNISAをやらなくても利益が出ます。なので本質的な決断はNISAをやるか否かというよりはシンプルに投資をやるか否かという話で、無難にインデックスの投資信託かなんかをやればまあたぶん外しはしないでしょう。

と言いつつやっていないのに深い理由はなくて、金に対する執着が薄くて手続きをするハードルを超えられないだけです。

 

668.一緒に街コン行きませんか?

この誘いが匿名投稿で来るの謎すぎません?

婚活をちゃんとやるとしたら初手は街コンじゃなくてTwitter婚活かブログ婚活だと思います。幸いなことに関心と思考回路と活動の全てが書いてある場所が既にあるので、その辺を知っている人に向けた方が新規に出会ってゼロからやるより圧倒的に早くミスマッチも減らせそうだからです。

別に現状でも門戸を閉ざしているわけではなく、興味のある方がいればご連絡頂ければ前向きに検討しますくらいのモードではあります(受身)。ただこの前もあったのですが、捨てアカとかで突っ込んで来られてもちょっと素性が怪しすぎて対応できないので、ここまでの経緯があれば書いてもらうとか人間っぽいことがわかるとありがたいです。

 

669.ネット上で熊駆除にクレーム入れる人がボコボコに馬鹿にされてるのを見ると、植松聖を「彼は日常的に障害者やその周囲の人と接してきて決断したんだよ」と庇っても批判されない時代がいつか来るのか?とか思ってます。(もちろん熊駆除は合法で殺人は違法だから単純に比較できるものではないですが)
lwさんは物事の決定権の当事者と第三者の比率についてどう思ってますか?10:0ですか?

文意を汲むのに若干時間がかかったのですが、「熊駆除にクレームを入れている人は『熊被害の当事者ではないのに見当違いなことを言っている』という理由で叩かれているのと同じように、植松聖に批判的な人は『障碍者対応の当事者ではないのに見当違いなことを言っている』という理由で叩かれる、つまり植松聖が肯定されることが有り得るかもしれない」ということですね。

まああるかないかで言えばあってもおかしくはない気はします。確かに当事者である植松聖に対して同情的な立場があること自体は理解できますし、それは熊が出る街の住民への同情とパラレルかもしれません。とはいえ留保しているカッコ内が割と核心ではあって、「熊は殺していいけど人は殺してはいけない」という明文化された規定の垣根を越えてまで当事者性の判断が支配的になることまでは無い気もします。

グレーラインの話であれば、僕はどちらかと言えば当事者の肩を持つ方です。例えば保育園とか公園が近所に出来て子供の声がうるさくて文句を言う爺さんはネットではボコボコにタコられますが、僕は爺さんに同情するし爺さんが我慢する以外の落としどころを何とか作れないかと思います。しんどい思いをしている人が一番しんどいですからね、普通に。

 

670.「ナイスパ」コメントって割と嫌われてますが、LWさん的にはどうですか?「ナイスパ」についての考察が聞きたいです。

まあ直感的には嫌な感じがしますが、老害化を避けるため安全寄りに倒し、許容する方向に認識をアップデートした方がいいと思っています。

バーチャルキャバクラとか中の人人気とか色々言われつつも、今のVtuberコンテンツが経済的にも文化的にもスパチャに依っていることは事実です。コンテンツの提供者に金銭が支払われること自体はもちろん悪いことではありませんし、コンテンツの維持に貢献してくれている出資者に感謝のコメントがあるのも同じです。

キモいところがあるとすればVtuberコンテンツを見に来ているのにスパチャしているオタクの膨れ上がった自我を見せつけられるところだけなので、逆に言えばそのステップだけは上手く見ないようにして他の部分に適応した方がよくはあります。オタクキモさのあまり過剰にスパチャに否定的になるのも、新しい収益構造に対応できない老害になりそうでよくないということです。ちなみに僕は沙花叉クロヱさんにスパチャしたことがあります(文化への歩み寄り)。

ただ身も蓋もないことを言えば、どうせ僕はVtuberの配信はあまり見ないので割と何でもいい寄りではあります。