LWのサイゼリヤ

ミラノ風ドリア300円

24/1/21 お題箱回136:DCG観戦、萌えという語の流行etc

お題箱回136

787.シャドバとハースのかつてのDCGの二大巨頭が今やユーザー激減の崖っぷちの状況になっていますが、何が悪かったと思いますか?遊戯王MtGのような紙のTCGのような立ち位置になれなかったのはなぜだと思いますか?全部やってるLWさんの意見が聞きたいです。

これはエビデンスをちゃんと集めたわけではなく「周りのオタクたちも皆そう言ってる」みたいなレベルの話ですが、格ゲーやFPSに比べて観戦のハードルが高いことが一つあると思います。DCGって新規はもちろん経験者ですら面白く見ることがなかなか難しく、その点はストリーマー配信や競技観戦がメジャーになった令和のデジタル対戦ゲーム環境で大きな遅れを取っているように感じます。

カードゲームは性質上、最低限ルールを理解した上で使われているカードの効果を把握していなければそもそも何が起きているのかすら分かりません。その上でファインプレーに感心したい場合はデッキ戦略やマッチング上の論点にまで精通している必要があります(一般にカードゲームの良手は「手なりのセオリーに反した予想外の一手」であることが多く、知識が足りない状態で見るとむしろ悪手に見える傾向があります)。その割にはゲーム側の情報更新も早く、遅くとも数ヶ月スパンで新弾が出てしまうので、少しでも離れているとプレイ経験のあるタイトルですら楽しい観戦が難しくなります。

この「観戦難易度が高い」という事情は紙のTCGでも同じで(むしろDCGより見づらい)、今は色々な大手タイトルが受注生産や限定販売でコレクター需要に応える方向に舵を切ったり、大会の参加賞を高額賞品にして人を集めたり、対面でコミュニティを作る魅力を推したり、弱点が露呈しない部分でのプロモに躍起になっているような印象はあります。

ただカードゲームと同じく「必要な事前知識が多すぎる」「新規の敷居が高すぎる」などと言われて斜陽ゲーム産業仲間だった格ゲーはスト6あたりから完全に盛り返していますし、いずれ誰かがすごいアイデアを考えてDCGが盛り返す未来も全然あるとは思います。「ルールや効果がわからなくてもパッと見で凄いと感じる」ようなカードゲームの要素は決して原理的に有り得ないわけではなくて、例えばシャドバでネメシスとかが時間ギリギリまでアーティファクトを回し続けているのはアクションゲームみたいな映え方をするところがありますし、ハースストーンでプレイヤー自体が入れ替わるヒーローカードなんかも使用する瞬間は見ているだけでもけっこう面白くて興味を惹きます。

 

788.売れたアニメがパチスロになるように、自分自身の人生がパチスロになったとしたら、どのような演出でATに突入すると思いますか?

パチスロにはあまり詳しくないですが、たぶん何らかの試験に合格した演出だと思います。

別に試験合格が人生で最も重要な瞬間だとは思わないですが、「試験勉強→試験当日→合格発表」みたいな流れが「ルーレット→予告→大当たり」の流れとして完成度が高いのでLWの試験CRみたいな企画コンセプトで行くのが無難でしょう。模試A判定で激アツです。

 

789.社会人の体のブログ、楽しく読ませていただきました。なんとなく理解していたことが言語化されており、とてもすっきりしました。
ブログを読んで考えたのですが、世間でよく言われる「東京の人は冷たく、田舎は優しい」「東京は他人に干渉しないが、田舎の人は過干渉だ」という言説について、これは東京の人が真に他人に冷たいわけではなく、「東京では人と関わりすぎると色々面倒くさいので干渉しない。という体」を無意識に身に着けているのかなと思いました。
別に東京でもご近所付き合いみたいなのが人によってはあるでしょうし、助けを求めれば絶対に突き放すわけでもないと思うので、これも体なのかなと考えたのですがいかがでしょうか

ありがとうございます。この記事ですね。

saize-lw.hatenablog.com

干渉の多い田舎に住んだことはないですが、概ねそんな感じだと思われます。他人に干渉するときのハードル設定が地域ごとにうっすらと共有されていてその前提で皆が行動しているので、そこから外れただけでコミュニケーションの認知負荷が高い人間として警戒を招くみたいな話ですよね。

ただ認知負荷に留まらないもっと実質的な問題として、東京は普通に怪しい人が多いというのもあります。東京で不意に知らん人に話しかけられたときにまず最初に考えることは野良の乞食か宗教の勧誘か単なる異常者あたりです。逆に言うとそういう人々ではなくてサウナとかでただ暇だから雑談したいオッサンとかなら別に応じてもいいのですが、そもそも雑談カルチャーがない世界で話しかけてくる時点で本当にいかがわしい目的を持っている蓋然性が高いという事情があります(体を外れた本音の領域でも普通に危険がある)。

790.LWさんが新しくカードゲームを始めるとして、どのような手順で上手くなろうとするか知りたいです。

本当に最短で上手くなろうとするなら、まず上手い人に聞きます。結局ゲームにおいて信頼できる強者に勝るものは存在せず、特にざっくりしたゲームプランや細かいカードの採用理由は最初に聞いておけるかどうかで天地ほどの差があります。まあテイクするだけじゃなくて俺に一度教えておくと後で色々な発見を共有できるし議論相手として有益だよみたいな感じでウィンウィンになっているとなお良いですね。

あとは遊ぶときにきちんと仮説検証することも必要です。プレイするにしてもゲームプランから逆算してこの状況だとこうすべきみたいな仮説を立てて、それを検証するイメージでプレイすると一貫性のあるプランが洗練されていくので上達が早いです。

ただこれは上手くなりたいときに限った話です。カードゲームを新しく始めるからといって常にこのような手順を踏む必要はありません。別にそんなに一生懸命上手くならなくても楽しめるのがゲームの懐の広さではあるし、上手くなることは時間的精神的コストとのトレードオフでもあるので、それなりに楽しめればいい場合などは意図的に上手くなるためのベストルートを外れて適当にやる方が満足度が高いことはよくあります。

 

791.「萌え」という単語がここ2〜3年くらいで再ブームしているような気がしますがどう認識していますか?

というのも、最近Xのオススメ欄にフェミ・アンフェや男女論ポストが流れてくるようになったのですが、
そこで時折「今時萌えなんて使ってるのは萌え絵叩きがしたいオタク規制派だけだ」的な言説が流れてきており、反応も肯定的なものが多いです。
一方、自分の主に属する美少女ソーシャルゲームやアニメ実況界隈では「萌え〜」「こいつ萌えキャラすぎだろ」のように現役で「萌え」が普通に使われており、「萌え」流行ってるな〜と感じています。

「推し」への逆張り、00年代オタクへの回顧、単純に単語としての使いやすさ、別に流行ってない、などそれっぽい理由は色々と思いつきますが、LWさんはどう考えていますか?
ブログで単語検索したところずっと「萌え」を使っていたので、そのあたりの考えがあれば聞きたいです。

再ブームしてるんですか? 僕は古い語彙を擦り続けているだけで、そんなに短スパンでの流行り廃りがあるとは認識していませんでした。

ただ近年だと「萌えキャラ」という表現がやや皮肉めいたニュアンスを伴って美少女キャラが持つ要素の一部を指す用法が支配的であることは把握しています。

例のシーン

プリコネでクロエが「ただの萌えキャラ」と罵倒されていたエピソードなんかが有名ですが、特にあざとかったり目が大きかったり声が高かったりする古風で現実味のない理想化されたタイプの美少女要素を指して「萌え」という語が用いられることがあります。これは単に「萌え」という呼称が全盛を誇った時代にはそういうタイプの美少女が多かったというだけですが、そのために時代遅れになったあまりコレクトではないタイプの美少女キャラを想定した規制派などが仮想敵として「萌え」を用いることは自然に納得できます。

ただそういう意味での萌え要素だけで構成された直球の萌えキャラは数を減らした一方、現代の美少女キャラにもキャラストみたいなところで部分的にはあざといムーブをする需要はやはり堅くあって、キャラの全人格というよりは断片的な状況や言動を指すためにソシャゲや実況で「萌え」を使う需要が残存しているように感じます。

 

792.アイコンが主人公じゃないのはなぜですか?

Twitterアイコンの話ですね。主人公の麗華ではなく親友キャラの綺羅になっています。

ふつうにビジュアル的に麗華より綺羅の方が好きなのでそっちにしています。以前からビジュアル優先で主人公より白髪銀髪キャラの方がアイコンになる傾向があって、にはりがのときも主人公の花梨じゃなくて銀髪のAAだったはずです。

最近完結したうるユニをよろしくお願いいたします。

www.alphapolis.co.jp

 

793.加齢の影響考察ポストちょくちょくありますけど、加齢してからやりたくなったこと/なくなったことって有りますか?

行動レべルではそこまで変わっていないと思いますが、強いて言えばやりたくなったことは筋トレとか仕事とかですかね? 何だかんだで世間的に健全とされていることはやった方がいい傾向があることがわかりつつあります。

やりたくなくなったこともあまりないですが、人生の残り時間も着々と減ってきているので後に明確なバリューを残さない事柄に時間を使いたくない気持ちが以前よりも更に強くなってきているような気もします。でもそういうスタンスを堅持していると新しいものに接しにくくなるのでバランスではあります。

 

794.LWさんのアンチっているんですか?

単発のコメントとか引用で攻撃されていることはよくありますが、断続的にずっと個人攻撃してくる人という意味でのアンチはいないと思います。

まともな人は「この人関わりたくないな〜嫌いだな〜」と思ったときいちいちゴチャゴチャ言わずに黙ってブロックして終わるので、アンチが発生するかどうかは嫌われているかどうかというよりはたまたまやばいやつに嫌われているかどうかに左右される気もします。

 

795.ノートが取れない状況で読書はされますか?
するとすれば、どのような本を選ばれますか?

よくやるし何でも読みます。

いちいちノートが取れない状態では付箋紙で記録を代用し、読みながら重要な部分にだけ付箋紙を貼っておいて、あとでノートが取れる状況で付箋紙を回収しつつ内容を拾ってまとめます。そもそも読書自体は机の前で座って行う方でもないので、ノートを開きながらというよりは付箋紙を貼りながら読むことの方が多いです。

 

796.マッチングアプリは興味ありませんか?

現状だと特に興味ありませんが、絶対にやらない誓いがあるわけではないので、いずれやる可能性はあります。ただ交際するのであれば結婚を見据えるので、とりあえず遊びでマチアプみたいな温度感ではないし、マチアプよりはこのブログかTwitterで婚活するのが先のような気はします。

 

 

何か買ってもらえると嬉しいです。

www.amazon.jp