LWのサイゼリヤ

ミラノ風ドリア300円

23/11/9 お題箱回126:安物使い、男子校、タイトル案etc

お題箱回126

685.LWさんって金のかかる趣味(お洒落とかフィギュア集め)が無さそうで金銭的に余裕がありそうなのに、日々使うアイテムにもお金をかけようとしないのはなぜですか?(ノートPC、自転車、エアロバイクなど安いの使ってるイメージがあります)

まず一点訂正すると、ノートPCはだいぶ高くてGPUが乗ってる20万円くらいのやつを使っていました。

ただほとんどのアイテムは原則として安物というのは確かにそうで、理由は価格と品質のラインは下から攻める主義だからです(とりあえずちょっと高いものを買う主義の真逆)。

ほとんどのアイテムにはけっこうな価格幅があるものの、事前に自分がそのアイテムに求めている条件とそれを達成する製品を完全に把握できていることはあまりありません。大抵は「価格によって仕様が微妙に違うっぽいけど本当のベストがどれなのかわからない」という状態のはずで、そういうシチュエーションで僕は最安値の製品を買うことに決めているということです。

最安値で何の問題もなく使えればそれで良くて、いまどき日本語が怪しい中国製品でも割とちゃんと使えることが多いです。問題があればその段階で買い替えますが、この買い替えを無駄だとはあまり思っていません。最初から何となくちょっと高いものを買ってどこが優れているのかわからないまま使うより、最安値を使った経験からちょっと良いもののポイントを理解して納得して使う方が満足度が高いと考えます。

ただしこのやり方のデメリットも二点あります。

一点目は、ある程度は買い替えが前提になることです。数千円で最悪ダメだったら買い替えられるアイテムは最安狙いでいいですが、数万円で買い替えは厳しいアイテムの場合は最初から素直にちょっと良さそうなやつを買います(ノートPCはすぐ買い替えるのは厳しいと思ったので良さそうなものを買いました)。

もう一点は、自覚できないメリットを享受できないことです。つまり「存在を知らなければ欲しくならないけど、存在を知っていればあった方が明確に便利な仕様」というものがあって、それが搭載されていない最安値製品ばかり使っていると存在に気付けません。例えばマウスに付いてる「進む・戻るボタン」がそうです。僕は最近まで最安マウスしか使っていなかったので存在を知らなかったのですが、トラックボールマウスに付いていたので使ったらめちゃめちゃ便利で、これはもっと前から知りたかったと思いました。これは人生のQOLを下げる深刻な問題に直結するので、事前に上位製品の仕様をリサーチするくらいはした方がいいと感じるところもあります。

 

686.てか自転車をフレームとパーツから組まん?
自作PCみたいなもんだし、中古を寄せ集めればコスパが良かった時代の自作PC並のコスパを発揮する
一番優れているのがぶっ壊れたときに自分でパーツ買って交換するという択が発生する点 脳死店持ち込みの前に自力修理の択があると世界が変わる

無しではなくて、いずれきっかけがあればやるかもしれません。実は今も自力修理のスキルがちょっとずつ付いてきています。

いま使っている島忠の安チャリは月一くらいのハイペースでぶっ壊れて島忠の無料点検に持っていっており、もう店員に顔を覚えられて「ここの故障三回目ですよね?」とか言われる羽目になっています。それでもういちいち行くのもダルくなってきて、顔見知りの店員にやり方を教わって一番よく壊れるブレーキ周りは自分で修理できるようになりました。最近はバックに修理用の小さいドライバーとスパナを携行していつでも直せる体勢になっています。

 

687.LWはノートパソコンへの虐待を直ちに停止し防水パニアバッグとキャリア(ママチャリの荷台でいける?)を導入しろ!
ついでに肉球みたいなプニプニがついたチャリ用グローブを導入しろ!

「チャリのカゴにノートPCを入れて漕ぐと壊れる」ということを知らなくて20万円のノートPCを一年半で壊した件についてですね。

衝撃さえ受けなければ大丈夫だろと思って厚手のケースに入れていたのですが、ノートPCは撃力を受けなくても単振動するだけでダメージが入るらしいです(↓この動画を見て初めて知った)。

www.youtube.com

ただ僕は休日サイクリング趣味でチャリに乗っている人ではなくて、日常的に使う最も基本的な移動手段がチャリです。ラーメン食って帰りに図書館でも寄るかみたいな感じで気軽にノートPCをカゴに突っ込んでチャリに乗るため、いちいちデカいキャリアを導入するのは現実的ではありません。

だから方向性としては乱暴に扱っても壊れない頑丈なノートPCを購入して、今まで通りチャリのカゴに放り込んで乱暴に使うことになります。上に貼った動画みたいな諸々の物理試験を通過したノートPCがいくつもあるらしいので、機会があればその中から選んで買い替える予定です(ちなみに防水については最近ワークマンの完全防水リュック3000円に乗り換えたので問題ないと思います)。

あと、長距離ライドにチャリ用グローブが必須であることは認識しました。

この前天気が良いので島忠のチャリに乗って東京から高崎まで100km漕いだとき(往復200km)、足は裸足にサンダルでも問題なく筋肉痛もほぼなかったですが、手のダメージは深刻でした。島忠の安ハンドルをずっと握っていたことで手の根本から伸びる正中神経がイカれ、中指と薬指が一週間くらい痺れっぱなしでした。

函館五稜郭病院コラムより引用(https://www.gobyou.com/medical-column/20230920_001.html

書いていて思いましたが、ノートPCも自分の手も「一回最低値でトライして破壊した経験から必要性を認識して対策を講じる」という手順で、ラインを下から攻めて経験を積む主義が一貫しています。そういえば夏頃に八王子まで40kmくらい漕いだときに日焼けで大変な思いをした経験から、今回は対策してスプレーを使ったため日焼けのダメージはゼロでした。一度ダメージを受けることで着実に成長します。

 

688.VISION という東方二次創作の TCG があるのですが、マナの扱いが独特で面白いので是非やってみてください。
富山で大会を開きますので、来ていただければデッキも貸します。

やってみようと思って調べたのですが、完全にサービスが終了していてネットでは入手経路が見つかりませんでした。シングル販売はちょいちょいあってもストラク2個を3000円くらいで買って一日遊ぶみたいなやつが難しそうです。

富山に行くのはちょっと遠いですが、しばらく中野とか秋葉原に行ったときに中古ショップに置いていないか覗いてみようと思います。

 

689.男子校出身であることにより発生する価値観の変化や文化的なズレみたいなものはどれくらい感じていますか?
何かエピソードや実例あればお聞きしてみたいです。

まず前提として一般に「男子校出身者に特有の価値観」があるかどうかはかなり諸説で、男子校出身者の間でも意見が合わないことは多々あります。また、僕の場合は卒業後も一貫して概ね男性としか接してきていないため、「(知り合い全員が男子校出身というわけではないにせよ)男子校的な空間でなければどうなるのか」という比較対象がなく実際にズレをはっきり感じたエピソードはあまり思い出せません。

ただ、Twitterで男女論の延長みたいな感じで雑に流通している男社会を語る言説は男子校的な世界観にはあまり合致していないと感じることが多いです。よく言われる「トロフィーワイフや社会的地位が無ければ男社会では相手にされない」というのは別にそんなことは全然ないし、男同士でも弱みを見せたりケアをしたりということは普通にできるだろうと思います。

これはけっこう前に育休の文脈でのツイートを読んでそうだなと思ったのですが、「男性が安易に競争から降りられないのは別にマウントを取り続けないと死ぬからではなくむしろ逆で、自分が去ると自分の引き受けている重荷を他の誰かが肩代わりすることが目に見えていて、それが忍びないので溜息を吐きながら続けざるを得ない」という自己犠牲精神の方がしっくり来ます。男同士の相互リスペクトって「まあこいつのためならしょうがないかあ」みたいな貸し借りで成立するところが割とあります。

 

690.lwさんの創作物のキャラクターはしばしば倫理観や社会的なルール・常識に囚われない行為をしますが、これはキャラクターの思想と行動は倫理なんかに縛られない方が魅力的であるという考えの元の描写と思っています。認識合っていますか?
猫に酷いことをさせたら読者から叩かれたけど納得してない辺りのお話からそうなのかなぁと思ってます。二次元キャラクターには倫理や常識に勝つキャラクター強度を持っていて欲しいという趣味や願望を感じます。

概ね合っています。「倫理観が緩い」というのはシンプルに萌え属性の一つだと思っています。

あと魅力以外の理由としては「素人の創作はなるべく尖るべきだ」と考えているのもあります。常識的な思考回路を持つ倫理的なキャラクターでも面白い作品は全然作れると思いますが、その場合はもっと出来が良くてマーケティングも強い人気商業作品が競合になるため、劣化版でしかない素人の創作を読む意味がかなり薄くなってしまいます。

だから競合を避けるために一般受けを放棄してニッチな性癖を持つ読者を確実に刺せるニッチなキャラを立てた方が素人の戦略として合理的で、『すめうじ』の冒頭に強烈な虫食描写という読者選別フィルターが入っているのもそのためです(ただ最近は少し考えが変わってきて、別に王道に寄せてもその辺の商業作品よりは面白いものを普通に書ける気がしています)。

ちなみに序盤でサクッと猫を殺したら読者に怒られたのはゲーマゲ主人公の彼方さんだと思いますが、これに関してはキャラクターと作品の根幹に関わる部分なので殺さない選択肢がありません。

彼女はパッと見だと「冷徹で暴力的だが、実は根が優しくて小動物には懐かれる」みたいなタイプの主人公であることが期待されそうなので、「たまに優しく振る舞うこともあるが、本質は無垢な邪悪なので小動物が寄ってきたら殺す」という正しいキャラを早めに確立させて誤解を消しておきたかった意図があります。

www.pixiv.net

言うて猫殺しの彼方さんもpixivにファンアートが上がるくらい人気者ですからね。ありがとうございます!!!!!!

 

あとこのタイトル募集ツイートでリプライとお題箱で案をたくさんもらいました。ありがとうございます。

691.魔法少女再開モノは設定だけでは新規性がないので、タイトルを考えるには主人公2人の関係性や展開の特徴が必要になると思います
同じ魔法少女再開モノでも、まちカドまぞくみたいにまぞく側の立ち位置が作品の主題と対応しておりそれに則ったタイトルが付いてる例、きららのゲストで連載されていた「魔法少女はやめさせない!」のように成人済み魔法少女と敵幹部の関係性を象徴するタイトルがつけられている例があります

692.ブログ拝見させていただいています。タイトル案です。


・まだJKなのに、3度目の魔法少女やらせてもらってます
・七年ぶりには向かない職業
・プレイバック!まじかる☆すくわっど
・魔法活動にスポットライトを
・今日からマジカルだね、明日もきっとマジカルだよね?
・パラレルな再会と、その魔法
・あなたと後日譚を、街に魔法を


活動をしているツイッターアカウントがないのでこちらから失礼します。何らかの肥やしになれば幸いです。

693.新作小説のタイトル案
「日曜の朝をもう一度」
魔法少女と敵幹部=プリキュアという連想が真っ先に頭に浮かんだので

694.元魔法少女たちの同窓会

695.7年越しの学び直し悪役幹部ドリル
魔法少女のあとしまつ

696.タイトル「マホウだけど、ショウジョじゃない! 7年後アルマゲドン ~正統後日談には限りがございます~」
きっとこういうことです

697.今更ですけど、新作ラノベのタイトルです
「モトモト縁(円)満、スクナクナルセンチメント、すぐなくなるセトルメント」
小説の方はよく知らないので解釈をずらしてるかもしれませんが、解説載せときます。

モトモト縁満→円満と縁と縁満を掛けて、一度終わった物語と元々あった縁を意味しています。前作の「ゲーミング自殺」の字面とやや近づけるため元々をカタカナにしました。元々縁満だとタイトルとか字面じゃなくて意味の方に意識がいってしまいそうなので、そこへの配慮でもあります

スグナクナルセンチメント→遠くなっていた昔の事件が、脅威と縁という意味では復活して、現在になったせいで、過去への感傷がなくなっていくことを表しています。カタカナなのは、こっちの方が前作のタイトルの「十六連射アルマゲドン」ににた発音をしてくれるかなという期待の現れです。

すぐなくなるセトルメント→円満がすくなくなるって意味です。最初でせっかく綺麗にダブルミーニングにしたのに、ここでちょっと無駄にしてる感はありますが、楽しい語呂遊びの方が耳に残って、「聞きたくなる」タイトルかなと思って加えました。
あとちょっと的外れであろう人読みで、暗号学園のいろは、を気に入っていたようなので、LWさんが西尾維新みたいな言葉遊びが好きな可能性も考慮してみました。

自分も楽しみつつ十分くらいで造ったものなので、煮るなり焼くなりスルーするなりどうぞ好きにしてください。LWのサイゼリヤにいつも救われています。

御意見を検討した結果、最終的にはリプライで頂いた『魔法少女七周忌♡うるかリユニオン』に決めました。タイトルらしい勢いが凄すぎるのと、何言ってるかわからんと見せかけて実は「七年前に辞めたはずの魔法少女うるか達が再集合する」というあらすじが全部入ってるのがすごいからです。#うるユニをよろしくお願いいたします。

タイトルを考えるときは内容を知っている状態でそれに沿うものを考え始めるので「内容→タイトル」という順序で生成せざるを得ないのですが、実際に読者の目に触れたときはタイトルを見て期待する内容を頭に描くため「タイトル→内容」という順序で生成されるという、この写像が逆になってるところが難しいな~と思います。