LWのサイゼリヤ

ミラノ風ドリア300円

23/9/26 お題箱回119:若さ、二次創作、serial experiments lain etc

お題箱回119

最近の毎日更新によって、数年ぶりに最新の投稿までお題箱を消化しました(※この記事を書いている時点)(※「〇〇を見てほしい」「〇〇見ましたか?」系の投稿は「見ていません」とだけ答えるのも不毛なので見たとき答えることにして一旦保留しています)。

今まで割と数ヶ月遅れとかで答えていましたが、今ならスタックがないのでかなり早く回答が書かれる可能性が高いです(10個くらい溜まり次第)。

630.女主人公ラノベレビューから来ましたけど、紫色のクオリアの感想が無かったので、もし読んでたらLWさんの感想が読みたいです!
私はあの作品は当時の○○を救いたい系のアニメやラノべのキモさに思いっきり右ストレートをぶちかましてる感じが痛快でした。

書きました!

saize-lw.hatenablog.com

読んだときはあまり意識していませんでしたが、確かによくある方法では救えない限界を指摘する話なので救済ループへのアンチポジションではありますね。シュタゲと同期だったのはやっぱり早すぎて、もう二年くらい後発でも良かった気がします。

 

631.最近「自分はまだ若い、若い感性を持ってる」みたいなツイート多くね?

めちゃめちゃ多いです。

若さというか幼児性が評価されるオタク文化に所属しているため、老いを適切に評価するイメージが持てていないのが実情だと思われます。オタクコンテンツにオッサンはかなり戯画化・理想化された状態でしか存在しません(ティーンエイジャーも含めて皆そうである気もしますが)。

ただ実際のところ本当に若さを全面的に維持しようと奮闘している感じでもなく、もう明らかに思考は老いつつあります。90%くらいは老化しているところで残り10%くらい辛うじて若さの残滓があるところを発見すると喜んでツイートしている感じです。このブログにしても古い記事はもう若すぎて痛くて読み返せません(2020年以前の記事はトップ記事に置いていないのもそのため)。作品を無駄に批判しないとか、学生の活動にあまり真面目に応答しないみたいな一概に良いとも言い切れない加齢の影響は明確にあります。

あと、身体の調子が良すぎて肉体的な側面から衰えを感じることができないというのも遠因かもしれません。肉体に衰えが見えていれば真面目に老いを受け入れる準備ができるのかもしれませんが、今明らかに高校時よりも体力があるのでそこがちぐはぐな感じです。

 

632.好きです
私のお兄ちゃんになってくれませんか?
21歳 女

違ったら大変申し訳ないですが、これはいわゆるパパ活的なものの勧誘ですかね?

DMでも追撃が来てスルーしてしまったんですが、お兄ちゃんにはなりたい感じは特にないですね……

 

633.響けユーフォニアムについての感想聞きたいです

一応映画を含めて全話見ましたが好きなアニメではありません。そもそも部活ものが得意ではないのでたぶん対象視聴者層ではないと思います。

冒頭では主人公たちが音楽に対してけっこう斜に構えていたのでこれは面白くなりそうだなと思っていたのですが、なんか普通に怒られたりしながら普通に頑張るだけの話になって「そう……」って感じで終わりました。特に第十話くらいで一話丸々使った長尺の演奏シーンがよく記憶に残っていて、「なんでアニメでわざわざ実写動画再現したやつ見なあかんねん」と思っていました。

唯一良かったこととして、夏紀先輩が萌えでした。

 

634.LWさんはかなり負けず嫌いのようにお見受けしますが、ご自分ではどう思われていますか?イヤミっぽく読めますがLWさんがご自身についてをどう考えているかへの関心故の質問です。念のため。

物によりますが、負けず嫌い寄りだと思います。遊びのドラフトとかも事前練習が出来ていないときは負けたくないからそもそも行かないですし、何かを勉強したり本を読んだりする原動力が勝ち負けベースであることも多いです。

ただ全てにおいてそうというわけでもなくて、スイッチが入っていないものはかなり適当です。負けず嫌い度を0~10で表すとしたら、常に高止まりの7というタイプではなく、物によって1か9で二極化しているタイプだと思います。

 

635.実家暮らしですか?

生まれてこの方実家を出たことがない筋金入りの実家暮らしです。

別に強い思想があるわけではないですが、東京だし学校近いし職場近いし婚活してないし別に実家出る理由なくね?って感じでズルズル来ています。リスクリターンを天秤にかけて出ないという選択をしているわけでもなく、思春期を含めて「実家を出たい」と思ったこと自体が一度もありません。

ただ流石にこの年齢になると「実家では永遠の子供だから我が儘放題でいくぜ」みたいな感じでもなく、良好な家族関係を維持できるようにそれなりに気を遣っているつもりです。最近は実家暮らし仲間が減る傾向にあり、置いていかれる感を味わっています。

 

636.FP2級の勉強どうやってやりました?

普通に本屋で教本を買って普通に内容を頭に入れただけで、特別なことはしていません。FP2級は記述とか面接はないですし、本を一冊読むだけで済むはずです。ノートなり付箋紙なりを活用して効率よく頭に入れればよくて、学生がやるような勉強以上のコツは特にないと思います。

 

637.Lwさんは絵師に加害することを覚悟した上で「それでも自分の利益になるからAI使う」と考えるタイプでしょうか それともそもそも加害が存在しないか、「術師と絵師は同じ創造性の存在だから仲良くなれるはず」と考えているのでしょうか

どちらかといえば前者です。害となっていることは認識した上で、新技術とはそういうものだから(ある程度までは)やむを得ないと考えています。

これは「使い方次第で有害にも有益にもなり得る」という話ではなく、常に害と益の両面があるということです(「使い方次第」は端的に嘘です)。どんなに有益なように使っていたとしても、存在自体が絵師側のモチベーションを削いだり、パイを奪い合うことで間接的に収入を減らしたり、後進が育ちにくくなったりという悪影響は常にあります。もちろん逆に、絵師にとって習熟や作業を効率化する側面もあります。

これは別にイラストAIに限ったことでもなく、大抵の技術は部分的に有害です。新しい技能が生まれるということはその分だけ古い技能が割を食うということですし、適応には少なからずコストがかかります。他の技術であれば被害を重視して導入を抑えていく選択肢もあるのですが、現実問題として生成AIが存在しなかった世界に戻るのはもう無理で、益と害はどちらも無視できないボリュームで今後常に襲ってきます。

害するために使うことこそなくても、常に誰かを部分的に害していることを覚悟した上で辛うじて害を軽減するためには何ができるかを考えていく以外の方向はたぶんそんなにないと思います。

 

638.神二次創作神読了

639.Lwが東大卒でも統計検定合格しても心が動かなかったけど、二次創作が上手いのは嫉妬しそうや

ありがとうございます。『死亡遊戯で飯を食う。』の二次創作「スプーキーフォレスト(15回目)」をよろしくお願いします。

www.pixiv.net

(↓神読者神感想↓)

ラノベの二次創作は初めて書いたのですが、元が文章だと超強力なサンプルが手元にあるのでとてもやりやすかったです。推敲も全部込みで1週間で35000字書けるのは一次創作やブログと比べてもかなり爆速ペースでした。

 

640.serial experiments lainが25周年なので語ってほしいです

実はだいぶ好きです。アニメを全話見てPS版のゲームもクリアしました。

lainは起承転結のストーリーがはっきりあるというよりは、serial experimentsと冠しているように岩倉玲音というアイコンを軸にして断片的なイメージを提示するのが本懐であったように思います。だから読解されるコンテンツというよりはふわっと引用してうっすら使い続けるポジションに落ち着いたのは非常に正しいと思います。僕が一番好きなイメージは、アニメの終盤でお互いに思考盗聴しているので自分の台詞ではなく相手の台詞を代わりに喋る異常な会話シーンです。

ただそういうイメージ戦略が遅咲きで功を奏しすぎたが故に、コンデジとかと同じである種のサブカルの定番の手札になっている現状もあって、文脈がノイジーなので自分から積極的に利用することがあまりありません。