LWのサイゼリヤ

ミラノ風ドリア300円

7/1 グラブルアニメ最終話だけ見た萌え豚の皆さん……

・お題箱18

29.るーっちってギャルゲーとかやったりする?
私はたまーにやったりするんだけどさ、もしやるんならオススメとか教えてよ!
(この質問は女子校の親しい同級生からの質問です。ここでのギャルゲーとは狭義のギャルゲー(エロゲー含む恋愛アドベンチャーゲーム)の事を指しています)

狭義のギャルゲーが恋愛アドベンチャーであることに対して、広義のギャルゲーは恋愛要素が存在するRPG・アクション・シミュレーション等であることを踏まえると、前者はほとんどやらないです。
まず大して買わないというのもありますが、ノベル系ゲーム(ギャルゲー以外も含む)の完遂率は全てのゲームジャンルの中で最も低いです。購入した中で起動まで行くのが4本に1本、その中でクリアまで行くのが更に4本に1本くらい?

別に信条的な理由があるわけではなく(あったらヤバくないですか?)、向き不向きの範疇だと思います。

退屈なパートが普通にきついです。
最終的には面白くなるとしても、そこまでの過程、共通ルート序盤的なものがあまりにもきつすぎて耐えられない方です。
文章って記号であってアニメの絵みたいな意味自体ではないので解釈する労力が必要だから~っていうことを考えたんですけど、アニメと比べるなら「いつ終わるのかわからない」という特性の方がノベルゲームのきつさとしては適切かもしれません。アニメってどんなに苦痛でも25×話数[分]経てば絶対に終わることが保証されてるので耐える気力も生まれてくるんですが、ゲームはそういうのないですからね。
そういえば、コンテンツ単体が内容の総量(広義の所要時間)を消費者に完全に隠蔽しているのって、映画・小説・演劇・ドラマまで含めた数ある娯楽コンテンツの中でもとりわけゲームに顕著な傾向ですよね。

補足47:とは言いつつも、ゲームで終わりがわかると世界の有限性を感じてしまって萎えるので、「全何章」みたいな全体情報はなるべく目に入れないようにしています。
迂闊にゲームのwikiとか開くと左サイドバーメニューに「・chapter 1 ・chapter 2……・chapter 9」とか書いてあることありますけど、全chapter数はネタバレの中でもわりと有罪度高めなんで注意してください。


あと、ノベルゲームは他のジャンルに比べて復帰可能性が低いです。
というのは、プレイ途中で力尽きた場合、しばらく時間を置くと内容を忘れます。起きた出来事とかヒロインの身の上をボロボロ忘れて、新しく起きるイベントが完全に意味不明になるので、再開が不可能です。他のジャンルは中断したり忘れたりしないのかというとそういうわけでもなくて、忘れても大した影響がない(とりあえず進めることはできる)か、最初から忘れるほどの内容がないだけなんですけど。

根本的に疑似恋愛にすら向いてない気がしていて、これを感じたのはギャルゲーではなく最近の百合ブームに対してなんですが、その話はまたいつかします。

そんな貧弱なプレイ経験の中から勧めるとすればPSのPrismaticallizationです。
smile[1]
何を喋ってもネタバレになるので何も言えないですが、単にヒロインに狩られただけのような気もします。

あと質問の主旨と関係ないんですけど、「ギャルゲーをたまーにやったりするんだけど」とか言ってくるようなオタク属性ヒロインの蔓延ってヤバくないですか?
今回の質問者の女の子のようにたまーにやるくらいのライト系からイベント行きまくるヘビー系までいますけど、(いくら僕が社会から外れた存在とはいえ)普通の女子高生はまず確実にギャルゲーをやらないことくらいはわかります。
2017-06-28_140559
コアラが苦言を呈していたラーオタ属性とかも同じ事情で、ヒロインがユーザー的属性を持つ意味はあんのかっていう……さっき言った通り僕はあんまやらないので何でもいいんですけど。

グラブルアニメ最終話


(↑最新話一週間無料だからあと3日くらい無料)
47e3035b[1]
629c58e1[1]
1~12話見てないのに最終話だけ見る激浅にわか萌え豚ムーブしたんだけど、普通に最終話良すぎじゃないですか?

女性主人公の処理、こういう感じでいいんだよね。
一枚目みたいにハーレムではないにせよヒロインズの興味がジータを中心に回ってる雰囲気は最初から女性しか存在しなかったコンテンツでは発生しなかったような気がする(したかも知らんけど)。最初から萌えキャラがワチャワチャするやつを作るんじゃなくて、まずグランverを作ってからジータに置き換えた成果として関係の不均衡さを得たっていうか。

結局キャラクターってセックスとジェンダーには強く拘束されているような気がしていて(別の属性で上書きして消し去ることも不可能ではないけど、それはサブキャラクター格に限られていて、メインキャラクター格では不可)、かなり早い段階でキャラクターと関係を定義するのがそれだから、単一性しかいない場合は少なくとも混在ケースに比べれば関係が均衡化しやすい感じがする。

かなりフィーリングの話なんだけど、女の子しか出ないけど日常系ではない系アニメの中でもサクラクエストとか放課後のプレアデスのメインキャラ5人って割と存在が均衡じゃん。別に誰が誰と飯食いに行っても不自然じゃないし、誰にどうカメラが当たったシーンがあってもおかしくない(←セックスとジェンダーによって最初の均衡が崩れなかったから?)。
逆に明らかに関係のウェイトが崩れてるのはフレームアームズガールとかファンタジスタドールなんだけど、それはそれで主従関係を導入する設定のおかげであって、特に理由のない不均衡ではない。

そう、グラブル最新話を見て感じたのが「同性間であるにも関わらず発生している特に理由のない不均衡」なんだけど、その不均衡っていうのが製作レベルでもう既に違うのか、グランverっていう下敷きがあったから俺がそう感じているだけで最初からジータverだったら感じなかったのか、それともゲームの主人公vsその他っていうメディア特性由来の不均衡が輸入されてきていたのか……?

(「?」みたいなグラブルの画像貼って終わりたいんだけど最終話しか見てないしゲームもやってないから手元にない)